
「最近、お腹まわりの脂肪が取れない」
「食事量は変わらないのに体重が増える」
40代後半〜50代の女性から、こうした声を多く耳にします。
その背景にあるのが更年期太りです。
更年期太りの原因とは?
最大の原因は女性ホルモン(エストロゲン)の減少です。
エストロゲンには脂肪の蓄積を抑える働きがありますが、更年期に入ると分泌量が急激に減り、内臓脂肪が増えやすくなります。特にお腹まわりの脂肪は落ちにくく、見た目の変化も大きくなります。
もう一つの要因が筋肉量の減少による基礎代謝低下。
年齢とともに筋肉は自然に減ってしまい、何もしなくても消費されるカロリーが減ります。結果、今までと同じ食事量でも脂肪が蓄積されやすくなります。
さらに、運動不足やストレス、睡眠不足など生活習慣の変化も代謝の低下や食欲の乱れを招き、太りやすい状態に拍車をかけます。
筋トレが更年期太り対策のカギ
更年期太りを防ぐためには、筋肉量を増やし基礎代謝を高めることが重要です。
特に脚・背中・胸などの大きな筋肉(大筋群)を鍛えることで、消費カロリーが上がり、日常生活でも脂肪が燃えやすい体になります。
おすすめは、スクワットやヒップリフト、軽いダンベルを使ったトレーニングなど。
週2〜3回を目安に行うと、筋力・代謝・体型の変化を感じやすくなります。
また、筋トレには見た目だけでなくメンタル面への効果も。運動により「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンやドーパミンが分泌され、気分の安定や前向きな気持ちの維持に役立ちます。
食事・生活習慣の見直しもセットで
- タンパク質をしっかり摂る
目安は体重×1.2〜1.5g。鶏胸肉、魚、大豆製品、卵などを意識的に。 - 日常の活動量を増やす
エスカレーターより階段、こまめな歩行やストレッチを習慣化。 - 睡眠・ストレス管理
睡眠不足は食欲増進ホルモンを増やし、過食の原因に。質の良い睡眠を意識。
銀座のパーソナルジムACCEPTでできること
ACCEPTでは、更年期世代のお客様も安心して続けられる完全個室のパーソナルトレーニングを提供しています。
関節や腰に負担をかけない安全なプログラム、運動初心者でも取り組める段階的メニュー、さらに食事・生活習慣まで含めたトータルサポートで、「太りにくい体」を一緒に作ります。
更年期は体が変化する時期ですが、正しい運動と生活習慣で、見た目も気持ちも前向きに変えられます。
まずは無料体験カウンセリングで、あなたに合った更年期対策を始めてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは無料カウンセリングへ!
「まずは相談だけ…」という方も大歓迎!
ACCEPTで、一生モノの健康と理想のボディラインを手に入れませんか?
📍 銀座駅から徒歩5分。勝どき・月島・豊洲・築地・東銀座・新富町エリアからの利用者多数!